忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スキャナとディスクカッター

子供が塾でもらってくるプリント。いっぱいあり過ぎてわけがわからない。
上手にまとめる事が出来ず、丸つけの時も答えのプリントを探す所から始まって、
目的のプリントを見つけた時には次に必要なプリントがどこにあるのかわかんなくなっちゃったりして・・・。

そんな問題を解消すべく、スキャナーとディスクカッターを購入。
全てのプリント & 問題集の解答をスキャンしてMSのSkyDriveに保存。
必要な情報が簡単に取り出せるようになり、また紙の時の乱雑さもなくなり非常に便利だ。
また、スキャンするときにOCR処理をしておけば、完璧ではないにせよ文章内の検索も可能になる。

スキャンする手間は多少あるがそれさえ終われば、紙を分類することなくひとまとめにして放置でき、探す手間も省ける。なんなら捨てたっていいですよね。
そして外出先からも連絡事項などの必要な情報を取り出せる。

私が購入したのはEPSON PX-1700 と カール事務器の ディスクカッター DC-200N。




A3対応を選択したのは塾のテキストの見開きがA3だから。
復習、テスト用に必要な単元をコピーして子供に渡すために今までコンビニへ走っていた。
これがちょっと面倒だった。

自動原稿送りはA4までしか対応していないがこれで十分だった。
基本的に枚数が多い「問題の答え」は紙の中心にまたがって書かれていることはないので半分に切ることができる。
A3の用紙をディスクカッターで半分に切ってA4サイズにし自動原稿送りでスキャン。
それをSkyDriveで保存。階層的にフォルダを作ったり、検索機能を使えば情報が取り出しやすい。
共有設定もできるので妻と共有している。
彼女は彼女で外出先から自分のアカウントを使って私がスキャンした塾からの「連絡事項」を見ることができるのです。


ディスクカッター DC-200N については安いのがとても魅力的。
その割に結構ちゃんと切れます。
最初、右側の紙をおさえる部分が開くと思い込んでいたがそこは固定式。
「おさえ」の下に紙を通し、カッターを何度かスライドさせる事で紙が切れる。対応枚数は10枚。
実際はもうちょっと入るかな。


スキャンの手間が苦にならない方にはお勧めだと思います。






拍手[1回]

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[07/07 情報漏洩]
[07/13 あさ]
[02/06 きっく]

プロフィール

HN:
お疲れとーさん
性別:
男性
趣味:
スノボ、スキューバダイビング、ランニング、登山、キャンプ

バーコード

ブログ内検索

P R