東京マラソン2013に参加するにあたり、いろいろ検討したり、感じたことをメモしておく。
1. ウォーミングアップ
現地で汗をかいてしまうとすぐに冷えてしまうと思い、できるだけ汗をかかずに済ませられないかと考えた。そしてスタート地点に入ってしまうとまず動けないという噂だったのでストレッチは家で行った。
サロメチールを塗りたくり、肉離れを起こさないようにテーピングを巻き、ファイテンのパワーテープを気になるところに貼りまくり。
【終わってみて】
まったく動けないというのは大げさだったし、ちょっと外れれば軽く走ったりストレッチできる場所は確保できたと思う。
けど、自分は汗はかきたくなかったので自分の行動は正しかったと思う。
そしてファイテン + サロメチール !!!
いつも10Km地点くらいで右肩甲骨に痛み(つるような感じ)があるのだが今回は42kmもった。
正確にはまったく痛くなかったわけではないが、いつもより症状が軽く気にならなかった。
こんなことは初めて。肩甲骨にそってパワーテープを3か所貼ったのが良かったのか???
わからないがもうやめられない。
2.服装
自分はGエリアからのスタート。記録は大体4時間くらい。
過去に富士山マラソンを走った経験から、自分くらいのペースでは風が吹いたりすると走ってても寒く感じることが予想されたため、以下のような服装で参加する事にした。
・アシックスの通気性の良い長袖シャツ
・アディダスの通気性のないビニール生地のような半袖シャツ

・アディダス 叶衣 パーカー ジャケット (寒さ対策のためこの大会のために購入)

・コンビニでかったビニールかっぱ (500円)
Webでは100均で買ったという人が多かったが、自分の知ってる100均のお店では売ってなかった。4店舗周ったけど・・・。
・C3fit のタイツ
・短パン
・帽子
・手袋
・ネックウォーマー
【終わってみて】
スタート待ちの1時間はこの格好でもとにかく寒かった。しかしこれ以上着込んでは走るときに影響があるだろう。
周りを見回すとカッパに何個もカイロを貼り付けている人がいた。次回は試してみようと思った。
走っている時に関しては、熱くなったらネックウォーマー、手袋を外し、寒くなったらまた着けるというのを繰り返した。パーカージャケットを脱ぐということはなかった。「脱ごうかな?」と2~3度迷ったがその度に冷たい風に吹かれチャックを上まで上げた。
3.何時くらいに着くのが良いのか?
家は新宿駅までおおよそ30分位。寒さをしのぐためにも8:00着くらいでいいんじゃないかと思ったが、とにかくトイレが混むという事を聞き、念のため7:30着とした。
新宿駅に着いてすぐに目に入ったのはトイレ(大)行列。この時間で30名程の人たちが並んでいた。(小のほうは空いてましたが。)
私が会場に向かうために(偶然)通ったトイレは全部行列してたなぁ。
大は家で済ませるべきだと痛感した。
駅を出てからは沢山のランナーが会場に向かっているので道に迷うこともなく到着。
混雑しているが「渋滞で動かない」という事もない。
ゼッケン検査所(?)のすぐ手前でジャンパーを脱ぎ、走るときの格好になる。
荷物をまとめて預かってもらいトイレ(小)へ。ここも動けないほどの混雑はなかった。
男子トイレ(小)は5~10分も待てば済ませられる。
トイレを済ませ、暇なのでスタート地点のGブロックに向かう。この時点で8:10。
レーススタートまであと1時間・・・。やっぱりちょっと早すぎたか・・・。
【終わってみて】
トイレ(大)に用がなければ8:00新宿着でも良かったかもしれない。
(スタート時間が近づくにつれ混雑状況が変わると思うので定かではないが。)
4.スタート地点で
私のいたGブロックからはスタート地点の猪瀬知事やゲストの森田健作知事は見えなかった。
スピーカーがあるので声は聞こえるが。
そのせいか微妙に盛り上がりに欠けた。
前に参加した別の大会では皆で「おー」とか言いながら頭の上で拍手したりしてちょっと盛り上がった感があったけど、今回個人的にそういうのを感じなかった。
【終わってみて】
今回頑張ったので次回当選すれば最低でもEエリアからのスタートになる。
今度は盛り上がれるかな(笑)
5.レース直後
【終わってみて】
いろんなものがもらえる。メダルやらバナナやらタオルやら。
ボランティアの「おめでとう」、「おかえり」がうれしい。
けど、休むところがないのがちょっと辛いかな。36,000人もいるから仕方ないけど。
6.更衣エリア
【終わってみて】
女性用は仕切られているが男性は広い会場で着替える。女性も通るのでゴールでもらったフィニッシャーズタオルが役立った。
7.退場(駅まで)
【終わってみて】
これが非常に混んでる。駅まで重い足を引きずりながら歩く。辛い。
疲れてたので意識朦朧としてしまった・・・。
8.最後に。
マラソンは辛い。
何のために自分は走るのかよくわからない。楽しいことなら他にもいっぱいあると思う。
けどなぜかまた走ろうと思ってしまう。
なんでですかね?そこに道があるから???
[0回]